すごくきれいな糸。
すでに鎖編みのようになっててキラキラしているから、金属のチェーンみたい。
色もステキで迷わず全色買ってしまった。ただ、お値段高めなのが☆マイナス1か・・・
試しに、本で見たモチーフを編んでみました。
やっぱりかわいい~、ワイヤーで作ったかのような輝きと質感。
…
いやあ、サッカー日本代表は惜しかっただけに悔しいでしょうね、
一生懸命闘う姿は泣けるくらい感動しました。
昨日の会見もおもしろかったし。
最初はまったく興味なかったのにね。
毎度遅れてでありますが、
新商品できてお店のほうだけ既にup済みです。
のぞいてみてね(リンクからどうぞ)
まだまだがんがん編みますよ!
…
梅雨ですねえ。
今日もよく降ります。
こちらの更新がちょっと空いてしまいましたが、
niyaの新しいものは少しずつ増やしています。
今回はこんなの作りました。
なんというか・・・クロシェ?
キャスケットみたいでもあり・・・
うしろを折り返して被るやつ。
けっこう気に入ってます。
このほかにも新し…
☆内容とは無関係の画像です・・・いつかのおいしかったランチ(『雅歌』にて)
今日は暑かったね。
暑くなってよかったよかった~帽子の出番ですよ!
帽子ありますよ。
まったく軌道にのらない(笑)ネットショップ 『niya』 ですが、
今週も新しい商品をUPすべく頑張っているところです。
…
また帽子を作りました。
そろそろほかのものを・・・そう思うのに。
つい雑誌やテレビをみても帽子に目がいってますな、
作るのはやはり時期的に夏仕様ですが
こんなに涼しい(さむい)六月でいいのか?夏はくるのか?
こちらで販売してます→手編み雑貨 niya
こんなのとか
《 今日の…
今日も明日も雨だそうです。
この一週間の成果は帽子を3点完成できたこと。
編んでいた帽子のブリムの編み方について新たな発見をしたこと。
新しい素材にも出会って作りたいものも追いつかないくらいできたこと。
うれしくてやる気が湧いたこと。
さあまた一週間がんばろう。
新商品upしました…
今日も気持ちの良いお天気。
行きたいところもあるしやりたいこともあるのだけど
集中力がなくてなかなか進んでいない製作を今日はちゃんとやろうと思い、
その前に完成しているものをniyaにupせねば、ブログもたまには・・・で今に至る。
もうこんな時間・・・
これ書いたら編むぞ!
ちゃちゃっとちゃちゃっと!…
ご無沙汰をしました。
GW前から珍しくカゼをひいてしまって(咽頭炎と言われたのですが)
それがなかなか治らずなんにもやる気になれず、
調子が戻るまで実に2週間かかりました。
そんな不調の中、編む元気もなく準備も完全でなくて迷いましたが、
予定していた4月24日、わたしの手編み雑貨のウェブショップ 『niya』(…
うちの窓ぎわ族
「最近の映画鑑賞メモ」
・アキレスと亀 ☆☆
・食堂かたつむり ☆☆☆☆☆
・エターナル・サンシャイン ☆☆
・サイドカーに犬 ☆☆☆☆☆
・ジャージの二人 ☆☆☆☆
・ラッシュライフ ☆☆
・東南角部屋二階の女 ☆☆☆☆
・バーバー吉野 ☆☆☆
・天使と悪魔 ☆☆☆☆
…
毎回どれも同じように見える帽子でも、全部微妙に違うんですよ。
ほんのわずかな調整でも、「違いはすごく出てくる」と実感のこのごろ・・・
ラフィーは模様編みがきれいに出てくれるのと、
繊細な編み上がりが気に入りです。
ところで、「しばらく糸は買うまい。」そう思っていたのに早速、アンダリア系を・・・いろいろ・・・
買ってしまった…
自分が着るものだけでも作れたらいいなと思って
編み物の合間に少しずつ、洋服づくりをしています。
①初めての作品はチュニック・・・・・・雑な仕事で、どこもかしこもガタガタです。
②ノースリーブブラウス・・・・・・かつて棚の目かくしになっていた麻布を使ってみました。
③我が…
帽子ばっかりですが。
はじめはつばの広いやつを作っていたのだけど、
糸があと数段のところで足りなくなってしまったんで、
少しほどいて目数を変えて、つばの狭いクロッシェに変更。
まったく編み物も人生と同じで思い通りにいかない・・・
思い通りにいかないからこそ、
新たに生まれるものがある。な~んて。
…
前出のベレー帽、
少し深くてうまく被れなかったから
段数を減らしてみたところ、
正解でした
《今日の音楽》
サンボマスター
『サンボマスターは君に語りかける』
ロックンロール!!!
『歌声よおこれ』にガツンとやられたのを忘れない
それにしても、私の行くとこ(聴くとこ?)真城さんありな…
現在進行形の編み物が日々増えていく・・・
ひとつに集中して仕上げられない
最近また作りたいものがたくさん出てきたもんだから次々と着手してしまう
よくばり魂
去年バカ買いしたリネン糸全色を試すために、コースターを編んでたの、忘れてました
1日2枚めあてにこつこつこつ…
こころが動く、
いろいろ思う。
「これはチャンス?」
昨日のクロシェの、こげ茶バージョン。
ブリムから髪の裾が見えた方が雰囲気でると思うのですが
ショートカットゆえこんな感じになっちまう。
でもブリムは広めが好き。
撮影後、もう少しブリムを広めにしたくなっ…
これからの必須アイテム、クロシェであります
同じく夏の必須となったエコアンダリアで編みました
この形にたどり着くまでどんだけの労力と時間を費やしたか(去年からしつこく編んでる)
うまくいってれば10個ぐらいは軽く出来上がっていたであろう労力と時間・・・
すごく疲れる
ただ、少しずつ理想の形に近づいていることは嬉…
白蓮の花が開きはじめて
ああ春なんだなあと思う
鳥のさえずりもにぎやかになりましたな
こちらもupが遅れたけど
春らしくリネン糸で編みましたベレー帽
「今、ベレー帽がキテる!」かどうかは知らないが
マイブームである
カラフルなものって作るのも使うのも楽しい^^
次はどの色をもってこようかな~と頭を悩ませるのもまたよし
つぎの冬はもっとたくさん編むぞ~
最近ハマっている作家
山崎ナオコーラさん
『浮世でランチ』よかったよぉ(泣)
今日はみぞれまじりの雨で
冬に逆戻りしたように寒い一日。
もうしまおうかなと思っていた湯たんぽ、再登場。
またまた。
今度はキャメル色でルームシューズ
とっくにできてたのに・・・なかなかUPしない私
バームクーヘンは大好物。
モーニング?
朝食用なのだろうか?
試しにおや…
キャミソール編んでみました。
身頃はシンプルな模様で思ったより早く完成。
最初は自分用にするつもりだったが
少し幅を縮めて編んだら
腰回りがちょうどちょうどすぎた・・
(着れなくはないのだ)
まあ
デザインもかわいめだし
Aさくちゃんなら
ちょうどいいだろうってことで
差し上げましてん。
…
三月~!早いっ。
少し前にできていたものを・・
玉編みのニットキャップがすご~く編みたくなって
猛スピードで編みました。
見た目ぱっとしないけどね、
かぶるとかわいいんよ。
《今日の音楽》
中納良恵
『ソレイユ』
退屈しないおだやか。
冬糸で編んだり、
春糸で編んだり、
忙しいですな。
どんぐり帽、
いっこめは目を落としたりしてやり直ししたけど、
これでみっつめ。
だいぶ慣れてきたぞ(得意げ)。
《今日の音楽》
矢野まき
『本音とは愛よ』
昨年のアルバムをやっと聴く。
「のろいのように」(すごい…
たまに満足できるものができると、
嬉しくて調子にのる。
で、
ブルーの色違いを編んじゃった。
今回はやさしいミルクティー色、
ふち編みも少しかわいらしくしてみた。
同じ色、同じ編み方なのに、
ふち編みの色だけで印象が変わるもんだなあ。
左のは、Yちゃんへ。
どんぐり帽が
あまりにもかわいいので
また編んだ。
今度は春らしく、
ラベンダー色のコットン糸で
。
このところ寒くて
まだまだ毛糸が手放せそうにないが、
ちょっとずつ春の支度。
春といえば
花粉症
ああ、またうっとおしい時期がくる。。。
…

今年は『月と太陽の暦』を見ながら、昔のリズムで暮らしてみたいと思う。まだ慣れないが。
月暦(太陰太陽暦)での正月一日は昨日、2月14日。
旧暦なら今日は1月2日で、明日は3日だから三日月なんだって、そんなことも知らなかったよ。
月と同じサイクルでひと月がはじまっておわるって、気持ちがいい。
こ…
ティーコゼー?とも見えるけどベレー帽です。
細編みと長編みの畝編み?(そのへんは適当に)のシンプルなデザイン。
zakkaストアーズのメランジェ・スラブを使用したのだが、一本どりだと帽子には細かったかも。
それにこのグレー系、編んでみると思いのほか派手なんだなあ。
自分用にはどうだろうと不安をかかえつつも完成…
母さんが夜なべをせずに手袋編んでくれた。
はじめは自分で編もうとしたのだけれど、棒針は遥か昔にやったきり、
なので母に教えてもらってたのだが、
「次はこっち?」「次はこっちから?」と一目ごとに糸のまわしかたを聞かれるのがうっとおしいらしく、
わずが二段ほどで「編んでやる。」と言われてしまった。
裏側…
このデザインを見た瞬間に惚れてしまい、ついに自分で編むことができた!
チャルカの本に載ってるどんぐり帽。
写真で見ると棒針にも見えたが、かぎ針だったのね。
かわいいんだけど、どんぐりみたいな頭がどんぐり帽をかぶると(以下省略)・・・